医院紹介

当院は開業以来、患者さまに寄り添った診療を行ってまいりました。
お口のなかは患者さまご自身で確認できない部位だからこそ、写真や検査結果表を用いて状況をお伝えするよう努めています。
治療前や初診時に検査結果をお見せし、コミュニケーションを取り、進め方や内容についてご納得いただいたうえで治療を行っています。
歯やお口のお困りごとがありましたら、いつでもご相談ください。
歯科のプロとして患者さまのお悩みを解消できるよう、スタッフ一同サポートいたします。
衛生面に配慮したチェアユニットは、診察を終えるごとに消毒を行っています。
お口のお悩みはデリケートなものです。周囲の目が気になるお悩みでも安心してご相談いただける環境を整えております。
インプラントや歯周病・親知らずの抜歯などの高度歯科治療の診断に有効な歯科用のCTです。
鮮明かつ立体的なレントゲン画像を撮影でき、精度の高い診断を可能にします。
歯科用の口腔内カメラです。死角になっている部分などをより鮮明に映し出すため、お口の中の状況が分かりやすくなっています。撮った写真はモニターで大きく映して、むし歯や磨き残しを確認していただけます。
止血や血液凝固に利用する近赤外線レーザーです。
歯ぐきに対して浸透しやすいため、歯ぐき炎や歯周病治療に用いられています。
歯周病や口内炎の治療に使用する遠赤外線レーザーです。
歯ぐきなどの軟組織の切開・止血・凝固に使用されます。
お口のなかで使用した器具は、専用の高圧蒸気滅菌器を用いてウイルスや細菌を死滅し、厳格な衛生基準を設けて保管しています。
当院では歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。
・医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順等、医療安全対策に係わる指針等の策定
・医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施
・安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具等を設置しています。
設置装置等:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
・医療機器の洗浄・滅菌を徹底するなど、院内感染防止策を講じています。
設置機器等:オートクレーブ、消毒器、感染防止用ユニット
・緊急時に対応できるよう、以下医療機関と連携しています。
・当院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来環境体制加算」を算定しています。
令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。
当院は医療DXを推進して、質の高い医療を提供できるように体制整備を行なっております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して、診療を実施しております。
・マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け、ポスター掲示を行なっております。