診療内容

イメージ

診療内容

続きを読む

一般歯科

イメージ

歯の健康のため、丁寧に処置を重ね状況改善を図ります

歯に穴が空いた、ズキズキと痛みがある、歯ぐきが腫れているなど、歯や歯ぐきのトラブル全般に対応しています。
レントゲン撮影や歯周ポケットの検査を行い、患者さまの状況に応じた処置を進めていきます。

むし歯や歯周病は放置していても改善することはなく、歯が抜けた箇所をそのままにしておくと隣り合う歯やお口全体へ悪影響を及ぼすことがあります。
歯のお困りごとはお早めに検査へお越しください。

むし歯治療

歯の状態を見極め、むし歯の早期治療が行えるよう努めています

「歯の表面にツヤがなくなった」「白く濁って見える」「歯の隙間など薄い茶色に見えるところがある」というときは、初期むし歯のサインかもしれません。
この段階であれば削らずに再石灰化を促進させ、健康な歯の状態に戻すことが可能です。
さらに進行している場合は削って詰めものや被せものをして、歯の形を保てるよう修復を行います。

当院では大切な歯をできるだけ抜かなくて済むよう、早期治療に力を入れています。
治療後はむし歯を繰り返さないよう衛生士とともにケアを行っていきましょう。

歯周病治療

ダメージを抑えながらお口の状況を改善できるよう心がけています

歯周病は、原因となる菌が歯周ポケットで増殖することによって発症します。
初期症状がほとんどないため、気付いた時には手遅れになっているケースも少なくありません。
歯周病が進行すると歯を失うだけではなく全身の病気にも影響することがあります。

当院はお口の状態を改善する治療を行い、長期的な予防につながるケアを行っています。
また歯周病治療にレーザーを使用し、健康な組織へのダメージを抑え、炎症部位のみ治療を行えるよう心がけています。

入れ歯治療

入れ歯のトラブルや再作製なども当院の歯科技工士にご相談ください

当院は専属の歯科技工士が在籍しており、作製から修理まで一貫して歯科技工士が担当します。
入れ歯に対する満足度はお一人おひとり異なり、外れにくさや噛み心地、使用感など、改善をご希望されるポイントもさまざまです。
患者さまからのご要望を直接歯科技工士に伝えることができるため、個々のライフスタイルに合わせたきめ細やかな設計・修理が可能です。

固定装置が目立ちにくい入れ歯なども取り扱っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

金属床義歯

入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。

メリット
  • 床部分が薄いため違和感が少ない
  • 熱が伝わりやすく食事を楽しめる
デメリット
  • 破損した場合は修理に時間がかかる
ノンクラスプ義歯

金属の固定装置がない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。

メリット
  • 歯ぐきや歯の色を再現できるため装着しても目立ちにくい
  • 目立たないところにメタルを使用することで強度と審美性を両立できる
デメリット
  • 他の入れ歯と比べて天然歯を支える力が弱い

予防歯科

イメージ

月1回からのデンタルケアでお口の健康を守ります

歯の治療を終えたあとは、定期的な予防ケアとクリーニングを続けることで、お口の環境を維持することが可能です。
継続的に経過観察を行うことでむし歯や歯周病など早期発見も可能となります。

当院は月1回から患者さまが無理なく通える頻度での定期検診をご提案しており、口腔状況や生活背景に沿ったケアを実施しています。
サロンに通ってヘアスタイルを整えることと同じような感覚でお越しいただき、お口の健康を守り続けられるようサポートしていきます。
これ以上治療を繰り返したくないという患者さまこそ、ぜひ当院スタッフにご相談ください。

プロの目によるチェックを定期的に行い早期発見に努めます

歯の健康を維持するためには、何事も早期発見が大切です。
患者さまご自身では気付けないほどの小さな不具合でも、定期的な検査や検診を受けることで見逃さず早期治療に繋げることができます。
また、入れ歯や詰めもの・被せものなどは知らないうちにヒビや破損が起こっている場合があるため、プロの目によるチェックが欠かせません。

定期検診を自己中断してしまうと、今まで積み重ねてきたケアの効果が失われてしまうため、患者さまに合わせた通院頻度をご提案しています。
当院とともにお口の健康を維持していきましょう。

続きを読む

審美歯科

イメージ

歯科技工士による精密な詰めもの・被せものをご提供いたします

患者さまの歯の見た目や硬度により近い修復物をご提供しています。
保険適用内の詰めものや被せものは耐用年数が短く、すぐに欠けや割れが起こったり、ご自身の歯の色と合っていなかったりと、患者さまにとって不満の種となることもあります。

当院では歯科技工士と連携しながら修復物を作成しており、患者さまのご希望を直接歯科技工士に伝えて修復物に反映させています。
当院ではカウンセリングで各種素材の説明を行い、これまでの治療実績を踏まえたご提案をさせていただきます。

さまざまな素材の詰めもの・被せものをご用意しています

当院では、歯の色に近い白さと硬度を持った素材を中心に取り扱っています。
素材によって特徴が異なりますので、それぞれの違いをしっかりとご説明したうえでご案内します。

一般的な歯医者であれば外部の歯科技工所に依頼をして修復物を作製しているため、型取り後装着するまでしばらく時間が空き、患者さまが不便な思いをされることもあります。
当院では歯科技工士と連携しながら修復物を作成しているため、スピーディーな対応が可能です。
治療期間や当院のこだわりなどはカウンセリングでご説明をしておりますので、まずはご相談ください。

セラミック

セラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。

メリット
  • 自然な白色を再現できる
  • 時間経過による色・ツヤの変化が少ない
デメリット
  • 被せものの場合、金属の被せものをする場合に比べると多少歯を削る必要がある
  • 歯ぎしり食いしばりが強いと割れる可能性がある
ジルコニア

人工ダイヤモンドと呼ばれるセラミック素材を使用した詰めもの・被せものです。

メリット
  • 透き通った白さで周囲に馴染みやすい
  • セラミック素材のなかでもっとも強度が高い
デメリット
  • 噛み合わせの歯を痛めることがある
ハイブリッドセラミック

セラミックとプラスチックの混合素材を使用した詰めもの・被せものです。

メリット
  • セラミックで自然な白色を再現できる
  • プラスチック樹脂のみの修復物よりも変色しにくい
デメリット
  • 被せものの場合、金属の被せものをする場合に比べると多少歯を削る必要がある
  • 時間経過で変色・劣化しやすい
ゴールド

金合金を使用した詰めもの・被せものです。

メリット
  • ほとんどの部位で使用できる
  • 噛み合わせとなる歯へ与える影響が少ない
デメリット
  • 大きく口を開けた場合、口のなかで目立ってしまう

※保険適用外の自費診療となります。

続きを読む

インプラント

イメージ

第二の永久歯とも呼ばれるインプラント治療に対応しています

インプラントとは、歯を失った箇所に人工歯根を埋入し、その上に人工歯を取り付ける治療方法です。
入れ歯やブリッジは必要に応じて周囲の歯を削るなどの処置が必要になりますが、インプラントなら残っている歯に負担をかけることなく、健康なお口の機能を取り戻すことができます。

インプラント治療には、以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット
  • 顎の骨にしっかりと固定され、天然歯のような感覚で噛める
  • 取り外さないため入れ歯と比べて手入れが簡単
デメリット
  • 治療後7~10日程度は痛みや腫れを伴う可能性がある
  • 治療期間が長期に渡り、治療後も定期的なメインテナンスが必要

インプラント治療の流れ

  1. カウンセリング・検査

    インプラント治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
    患者さまとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
    その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。

  2. インプラント埋入手術

    手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病治療を行い、清潔な口腔内で手術に進んでいただきます。
    手術当日は時間にゆとりを持ってお越しください。

  3. 人工歯の取り付け

    3か月から半年ほど経過するとインプラントの土台と骨がしっかりと結合します。
    土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。

  4. 治療後のメインテナンス

    インプラントはむし歯になることはありませんが、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まり炎症を起こす可能性があります。
    他の歯と同様に定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。

※保険適用外の自費診療となります。

ホワイトニング

イメージ

透明感のある自然な白さを取り戻し、自信を持って笑える口元を作ります

笑ったときに見える白い歯は、相手に与えるイメージをより良くし、自信を持つことにも繋がります。
ホワイトニングでは歯を削ったり被せたりはせず、ご自身の歯を内側から白くしていきます。

カウンセリングで患者さまのご要望を伺い、治療プランのご提案をしております。
白く輝く歯になりたい、歯の黄ばみやくすみを解消したいなど、お悩みをお聞かせください。

通院頻度に応じたご提案を行っています

当院は希望される白さやライフスタイルに合わせたホワイトニング治療のご提案をしています。
ホワイトニングの種類によって希望する白さまでの治療期間や通院回数が変動するため、患者さまのご予定に配慮した治療計画の立案を心がけています。
歯の色が気になったら、まずはお気軽にご相談ください。

※保険適用外の自費診療となります。
※妊娠中、授乳中の方はご利用いただけません。
※知覚過敏のような症状が現れる場合があります。

口腔外科

イメージ

歯だけでなく、お口周りや顎などのさまざまなお悩みにも対応いたします

口内の炎症や顎の痛み、親知らずの抜歯など、お口全体の治療を行っています。
症状に合わせてCT撮影や口腔内の検査を行い、根本の原因を特定し、症状を改善できるように努めております。

お口の疾患は放置しておくと、体全体の健康に悪い影響を与えることもありますので、少しでも気になる症状がありましたらお早めにご来院ください。

患者さまの症状に合わせた顎関節症の治療をご提案します

親知らずは痛みや腫れがなくても、抜歯したほうが良い場合があります。
清掃が行き届いてない場合は、周りの歯や組織に悪影響を与えてしまう可能性が高いです。

検査を行い歯を抜くメリットとデメリットを天秤にかけて、メリットの方が大きいと判断した時に抜歯の提案をしております。
抜歯を行うかどうかは患者さまと相談しながら決めておりますので、まずは検査のために当院へお越しください。